情報の受け取り方は人それぞれ|片方の意見を鵜呑みにするのは要注意


いつもお読みいただき、ありがとうございます。
お悩み解消研究家のわかです。

今はインターネットを使って個人が自分の意見を気軽に発信できる時代です。
日々のニュース一つ一つにも様々な人がコメントしているのを目にしますが、みんなが同じ意見ということはまずありません。

今回は、情報を受け取るときに大切なことについて考えてみます。

受け取り方が違うのは世界が違うから

そもそも、受け取り方が異なるのはなぜなのでしょうか?

それは、私たちが一人一人の行いによって作り出した世界に住んでいるからだと言われます。
仏教ではこれを業界(ごうかい)と言われます。
業(ごう)は仏教で行いのことです。

私たちは、日々様々な行いをしています。
そういった行いは、家族や兄弟であっても一人一人違うものでしょう。
ですから、それぞれが別々の世界に住んでいるようなものなのです。

世界が違うから、物事の見え方も、考え方も違い、結果、受け取り方が一人一人異なるのでしょう。

思っている以上に物事は複雑

一時期、子ども用ハーネスについて議論が巻き起こったことがありました。
反対する人は、子どもがかわいそうだという思いから言っているのでしょう。

その意見もよくわかりますが、手をつないでいても、子どもは興味があるものを見つけると、振り切って突然駆け出してしまうそうです。
駆け出した先が道路であっても、小さい子にはまだ危険なことがわかりません。
わが子の命を守るためには必要だからこそ、つけているのです。

周りで見ている人の視点と、実際に子育てをしている人の視点は違います。
また、同じく子育てをしている家庭でも、夫婦そろって育児をしているところもあれば、そうでないところもあるでしょう。

それぞれの状況は違いますから、一概に良い悪いということは言えません。
思っている以上に物事は複雑なのではないでしょうか。

情報を得るときに大切なこと

私たちは、自分に都合のいい情報ばかりを集めてしまいがちです。
インターネットによって情報を手に入れやすくなった現代ですが、だからこそ情報を得るときにはよく吟味しなければなりません。

一人が発信した情報だけでは、物事の本質は見えてこないでしょう。
自分の考えに合うからといって、片面だけの情報で完結させてしまうと、大きな誤解をすることもありえます。

情報を取り入れるときには、別の方面からの視点も確認したほうがよいのではないでしょうか。
自分とは違う立場の人の視点に立ってみると、物事の見え方が変わるかもしれません。

まとめ

私たちは一人一人が異なった考え方を持っています。
ですから、一つの物事に対して様々な意見が出てくるのは当然なのです。

別の意見を主張している人には、その人なりの事情や考え方があります。
そこをまったく見ないで情報を受け取ると、大変な誤解をしてしまうこともあるでしょう。

情報を得るときには、自分に合うものだけではなく、他の意見も確認してみると、物事の見え方は変わるのではないでしょうか。

The following two tabs change content below.
Avatar photo

わか

チューリップ企画コールセンターのわかと申します。 静岡の温暖な気候の中で育ったせいか、のんびりと構えていることが多く、周囲からはよく「いつも安定しているね」と言われます。 日常の様々な出来事を物語化することが好きです。学生時代、家ではほとんどの時間を机の前で過ごし、ノートに散文を書きためる日々を過ごしていました。そんな小さい頃からの癖で、日常の出来事を無意識に観察していることがあり、見ているうちに周囲の人間関係も客観的に把握することができるようになりました。 今まで見てきた人間関係、自分自身の悩んだ経験や、日々の電話応対の中でのお客様の声などを通して、皆様の悩みに寄り添える記事を書いていきたいと思います!
心が穏やかになった人へ
心が穏やかになった人へ

おすすめの記事