夏休みの宿題は人生の縮図!?|夏休みの宿題の攻略法(1)

公開日:
最新日:

こんにちは。夏休みと聞くと読書感想文を思い出す小塚リョウです。
世間では子ども達は夏休み。
近ごろは宿題の量も多くなり、宿題代行業者も現れているそうですが、今日はそんな夏休みの宿題が題材です。

私が経験を通して学んだ夏休みの宿題の意義

恥ずかしい話ですが、私は小中学生のころ、夏休みの宿題が苦手でした。
ドリルや絵日記が半分以上白紙のまま、宿題提出日を迎えることも少なくありませんでした。
先生に注意されて、『来年こそは早く宿題を終わらせよう』とその時は思うのですが、結局は翌年も同じことを繰り返していました。

では、なぜそんな私が夏休みの宿題について書いているのでしょうか。
それは私がその後の高校生、大学生、社会人と進んでいく上で、プロジェクトマネージメントの勉強をして、失敗や成功の経験を通して学んできたことがあるからです。
『夏休みの宿題の重要性』
『なぜ私が夏休みの宿題を終えることができなかったのか』
『どうすれば夏休みの宿題を終えることができるのか』
この3点を踏まえた上で、過去の自分の反省と、同じように夏休みの宿題が終わらなかった人に伝えたいと思います。

夏休みの宿題とは

夏休みの期間は私が少年期を過ごした本州では、7月下旬〜8月31日まででした。
約40日程度かと思いますが、この間は学校が休みである代わりに家庭学習の一環として宿題が出されます。
一般的に以下のものが挙げられると思います。

  • 夏休みの友(国語・算数・理科等のドリル)1〜2冊
  • 絵日記
  • アサガオの観察日記
  • 自由研究もしくは工作
  • 読書感想文

一気にやろうと思っても小学生が2、3日で終わらせるのは難しいでしょう。
さらに、家族旅行や帰省、海水浴や花火大会など、様々なイベントや誘惑がある中です。
宿題を後回しにしたり無計画に宿題をしようとすれば、8月下旬に苦労する姿は火を見るよりも明らかです。

「夏休みの宿題とは小学生に計画の共倒れを体験させる試練のことである」というジョークがありますが、共感したのは私だけでしょうか。
学校側が意図してかどうかは分かりませんが、夏休みの宿題には児童の計画管理能力の訓練としての側面があると私は考えています。

夏休みの宿題の重要性

プロジェクトとは大小を問わず、様々な目的を達成する計画のことを指しますが、夏休みの宿題は所定の期間(夏休み)で、所定のタスク(宿題)を完了することを目的とした、一種のプロジェクトと言えるのではないでしょうか。
過去や未来において、就職・ビジネス・結婚・老後など、私たちは様々なプロジェクトに携わります。
プロジェクトマネジメントは私たちの人生には避けては通れない関門なのです。
少年期に課せられる、比較的小さな(しかし、児童にとっては大きな)プロジェクトが夏休みの宿題です。
プロジェクトマネージメント能力に関して言えば、この夏休みの宿題というプロジェクトにどのように取り組むかによって、その後の人生のスタート地点が変わってくるのです。
夏休みの宿題によってプロジェクトマネージメントの訓練を行わなかった人は、その後のプロジェクトによって実地に訓練することになるのです。

なぜ私が夏休みの宿題を終えることができなかったのか

ポリシーや計画性のない人間は、いかなる場合にも安易な道を選び、同じ過ちを何度でも繰り返す。

ナポレオン ヒル(米 著作家)

人間は同じ過ちを何度でも繰り返します。
先に述べたように、私は夏休みの宿題不履行(ふりこう)の常習犯でした。
夏休みが明けて、宿題が終わらず、先生に注意され、後悔する。
毎年同じことを繰り返していました。
なぜ、翌年も同じことを繰り返していたのでしょうか。

それは、後悔を重ねても反省が無かったからです。
後悔と反省は似ているようで違います。

後悔とは過去の過ちを悔いることで、「あんなことしなければよかった」と過去行ったことを否定することです。

一方、反省とは、過去の行動を省みることで、「何が間違っていたのか」、「二度と同じ過ちを犯さないためにどうするべきか」と原因を探し、改善することです。
後悔があっても反省がなければ、向上も改善もされません。
過去の私がすべきだったのは宿題を行わなかったことを悔いるのではなく、「なぜ宿題をしなかったのか」と原因を探し、「どうすれば来年は宿題を間に合わせられるのか」と計画を立てることだったのです。

まとめ

  1. 夏休みの宿題には一定の計画性が求められる
  2. 計画を立て、管理すること-プロジェクトマネージメントが人生においては大切
  3. 少年期に夏休み宿題を通して、プロジェクトマネージメントの訓練を行うことが成功への近道
  4. 人間は同じ過ちを繰り返すので、行動を反省して次に備えた計画を立てることが大切

この記事では夏休みの宿題を通して計画の重要性について書きましたが、続きの記事で具体的な計画の立て方や実行について書きたいと思います。

続き

夏休みの宿題は人生の縮図!?|夏休みの宿題の攻略法(2)

The following two tabs change content below.

小塚リョウ

猫とカレーをこよなく愛し、趣味は日曜大工とプログラミングです。株式会社チューリップ企画の情報システム担当のエンジニアとして働いています。 多くのモノや情報があふれる時代だからこそ、モノを通していかにみなさんの生活を豊かにするかということが、今エンジニアが、社会から求められていることだと思います。日々情報システムを開発する一方で、エンジニアの視点から、どうすれば豊かに暮らせるか、研究して情報発信していきたいと思います。
心が穏やかになった人へ
心が穏やかになった人へ

おすすめの記事